すえをブログ

育休を11ヶ月取得して「ほぼワンオペ育児」を経験したおっさんの、育児を中心とした日記です。現在は私も嫁も復職しました。毎日更新したいのですが、育児の隙に数日分まとめて更新することもあります。もしも育児に余裕が生まれたら、育児以外のことも書いてみたいと思っています。書けたらいいなぁ。

2019年10月の資産運用成績

10月の資産運用成績をまとめたので記録残しておきます。

 

10月の資産運用成績は、+41,468円でした。

2019年累計では+172,608円、全期間(2018年10月~)累計+191,606円。

含み損が、-35,691円です(10月31日時点)。

円安方向に動くと含み損は消える。私の運用方法上、含み損自体は絶対に出るものであり、あんまり関係ないんだなと解ってきた。解ってきてるけどマイナスっていうのが心に響くよね!気にしない強い心が必要なのだなぁ。

 

 

トライオートFX(豪ドル/NZドル)

元金50万円でコアレンジャーという自動売買をしています。

10月運用益は+10,595円でした。

含み損は-36,240円。

全然読めないのに勝手に稼いでくれて、よく働いてくれてます。

想定レンジ内でずっと行ったり来たりしておくれ!

 

トラリピ(加ドル/円)

2019年6月下旬に元金30万円で開始した自動売買です。

10月運用益は+5,784円でした。

含み損は-5,208円。

10月の動きを見る限り、私が設定している「1加ドル=80円〜85円」の範囲ではちょっと狭すぎるのかも知れないなぁと思いました。

過去データからきっちりシミュレートしたわけでもないし、いずれレンジアウトしそう。

まぁ、見直してきっちりバックテストできるほどの時間など無いので、このまま放っておいてみようと思います。

 

SBI FX トレード(主に豪ドルスワップだった)

少額から出来るので、最初に勉強のために始めた証券会社です。

元金10万円。

10月運用益は−15,139円でした。

含み損は-21,243円。 

南アフリカランドで儲けられるなら、豪ドルはもうお荷物でしかねぇなってことで、豪ドルを損切り

その上で、ランドは掴んだところでダダ下がりました。また間違えた。

まぁ、米中貿易協議が整えば上がるだろうと楽観視。

とりあえずは新興国通貨が下がったと思えば買って、豪ドルでのマイナスを埋めるのであります。

 

メキシコペソスワップ

現状、元金80万円でメキシコペソ50万通貨。

「みんなのFX」と「セントラル短資FX」に分けて始めて、メキシコはセントラル短資一択だなぁと感じてきたので、みんなのFXを決済して建玉整理しました。

10月運用益は+26,030円。

含み益は+27,000円。

どのくらい余裕資金を持つか、どこまで下落しても耐えられるようにするかがアバウトです。今のところ1ペソ=4.5円程度まで耐えられるのかな?

外貨預金的なイメージでとっても利率が良いので、下がったら買い増したいです。

現金を普通口座からあらかじめ移しておけばいいか。

 

ユーロ/ズロチ売りポジ風味

元金60万円でスタート。

9月の家族旅行やリフォームで現金が必要になったので、プラスに転じたところで決済して終了しました。

10月運用益は+14,198円でした。

もうちょっと待ってもよかったけど、そんな結果論はいいの。

底とテッペンを狙って取るなんてできないもの。

  

10月の感想

特に何もしない月でしたけど、ズロチとか豪ドルとかの店じまい判断が早く出来てよかったなぁと思いました。

私、意外と損切り出来る人間なのかも知れません。

あと、メキシコペソが強い。でもメキシコペソ一択に振っていくと、「分散しろっつってんだろうが!」と嫁氏に叱られてしまうので、そうだな。どうしようかな。

南アフリカランドで裁量取引、いってみようかな(先月痛い感じになったやつ)。

もしくは、せっかく休業中だから、娘達が二人とも寝た時間にUSドルでスキャルピングなるものを体験してみようかな。

以上!種銭さえ増やせればいい感じで稼げていけそうな雰囲気、という危ない感じで慢心してしまうのでした。いいよね?そりゃ少額だけど負けてないんだから調子に乗ってもいいよね?ね?

だけど、リスクをもう少し大きめに考えておくべきかな。特にメキシコペソ。

それより、歴史と世界情勢の勉強かなぁ。うーん。